
※料金や店舗情報などは2023年時点の内容になります。詳細は公式サイト等でご確認ください。
今回は横浜ワールドポーターズでお食事。
1階と5階に集中している飲食店の中から選んだのは、1階にあるカジュアル中華レストランの「SARIO横浜ワールドポーターズ店」。歴史ある中華料理店の聘珍樓(へいちんろう)が手がけるお店である。

広い間口のお店。店先にはメニュー看板があるので、どんなものがあるかチェック。麺類を中心に点心やご飯ものまでバラエティ豊かに揃っている。これは悩ましい…。

その中で気になったのが海老塩味に並んだラーメン。これは美味しいに間違いない。しかも割とリーズナブル!
メインは決まった。海老塩味から一番ベーシックな『えび塩ラーメン』。
ここにもう一品追加したい。
点心のメニューを見ていると、点心が3つ入った『3種点心(エビ蒸し餃子、小籠包、焼売)』がある。これなら幅広く中華料理を楽しめるということで、この2品でオーダーした。


料理ができたらカウンターへ取りに行く。そんなに混んでいなかったので、あまり待たずに料理をいただくことができた。
まずは『えび塩ラーメン』から。海老の香りは少なめでほんのりとした感じ。スープをひと口飲んでみたが、どちらかといえば塩ラーメンの感覚である。あっさりしているから非常に食べやすい。
ここで気になったのがメンマ。とても太い!その分、味がしっかり染み込んでいて、これだけでもなかなかのおかずになる。
全体的に重くないため、飲んだあとの締めとしても活用できそうだ。


次は『3種点心(エビ蒸し餃子、小籠包、焼売)』にいこう。
小籠包は中から汁がブワッ!とまではいかないものの、肉と汁のタッグが舌を虜にする…。
うっすらピンクのエビ餃子。エビの香りとともに弾力ある歯ごたえが最高。味わいしっかりで、これまた美味い!
ひと口サイズの焼売も肉の味がしっかり。一個では足りず、さらにいうとご飯が欲しくなるような味だ。

店内は広々としていて席数も多い。ごちゃついていなく開放的で居心地が良い。さらにお店の脇にはお土産コーナー的なのもある。


どちらかといえば、サクッと食べたいときに重宝できるお店の「SARIO横浜ワールドポーターズ店」。同じジャンルのメニューでも種類が豊富だから、何度も来て色々な味にチャレンジしてみたい!
【基本情報】
SARIO横浜ワールドポーターズ店
神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ1階
公式サイト:https://www.heichin.com/sario/sario%e6%a8%aa%e6%b5%9c%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%89%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%ba%e5%ba%97/
※料金や店舗情報などは2023年時点の内容になります。詳細は公式サイト等でご確認ください。