
春の風物詩が今年も!会場限定ドイツビールからバーベキュー等ができるアウトドアゾーンまで、ゴールデンウィークのお出かけは横浜みなとみらいで決まり!
みなとみらいエリアの名所、横浜赤レンガ倉庫のゴールデンウィーク恒例イベント「Yokohama Fruhlings Fest(ヨコハマフリューリングスフェスト)」が4月25日(金)から開催。
『Fruhlings Fest』とは、春の訪れをお祝いするドイツのお祭り。
11回目の開催となる2025年も、日本初上陸・会場限定のドイツビールを中心に多彩なビールが登場。そのほか、ソーセージやチュロスなどのドイツフードも楽しめます。また、会場ではドイツ楽団によるステージ演奏も見どころの1つになっています。
さらに、会場の一部にバーベキュー等が楽しめるアウトドアゾーンが今回初登場。横浜の海を眺めながらバーベキューができるエリアが用意され、食材や機材は会場にあるので手ぶらOKとのこと。またバーベキューのメニューには、ドイツスタイルの串刺しのお肉や地場産の海鮮など、ドイツの雰囲気や新鮮な食材を味わえるラインナップになっているそうです。キャンピングカーも設置されるそうで、本格的なアウトドア気分を楽しめる内容になっています。

ほかにも、ボールプールやバンジートランポリン等のお子さま向けのアトラクションも充実。「パルオニ」をはじめとするキッズスポーツも予定しているそうで、例年にも増してキッズコンテンツがパワーアップします。また、大人も一緒に楽しめるワークショップの開催も予定。お子さまのいる家族でも、親子一緒に1日中イベントを楽しむことができます。
※パルオニ(パルクール鬼ごっこ):キッズ用の障害物がおかれた指定エリアの中で「追う側」と「逃げる側」に分かれ、1対1の「20秒間の鬼ごっこ」を行う競技

ちなみに、「ヨコハマフリューリングスフェスト」には過去に何度か訪れたことがありますが、「オクトーバーフェスト」に近い雰囲気があります。違いがあるとしたら、このイベントには子ども向けのコンテンツが多数用意されているところが挙げられるかと思います。
「オクトーバーフェスト」は完全にビール&ドイツ料理にテントの中での演奏というイメージで、子どもが来ても楽しめる要素は少ないですが、「ヨコハマフリューリングスフェスト」は、子どもが楽しめるものも会場内にはあるので、ファミリーで訪れてもイベントを満喫することができます。
ゴールデンウィーク期間での開催のため、学校がお休み中の子どもと一緒におでかけしつつもグルメイベントもしっかり堪能できるという、かなりパフォーマンスの良いイベントなのではないでしょうか?
なお、5月2日(金)~5月6日(火・休)の夜には、日本最大級の野外シアターイベント「SEASIDE CINEMA 2025」も開催(期間・時間は会場により異なります)。
横浜赤レンガ倉庫、MARINE & WALK YOKOHAMA、横浜ベイクォーター、横浜ワールドポーターズ、横浜ハンマーヘッドの5つの会場で様々な映画をテーマにした野外映画鑑賞やマルシェを入場無料で楽しめるイベントになっています。





イベントは5月6日(火・休)までの12日間。日本初上陸ビールや会場限定ビール、そのビールにピッタリなドイツ料理を楽しんで、最高のゴールデンウィークを過ごしてみては!
※イベント情報は2025年3月時点の内容になります。詳細は公式サイトにてご確認ください。
イベント名 | Yokohama Fruhlings Fest 2025 |
開催日 | 2025年4月25日(金)~ 5月6日(火・休) |
開催時間 | 11:00~21:00 ※飲食のL.O.は20:30 ※4月25日(金)のみ17:00オープン ※営業日時はエリアによって異なります。 |
入場料 | 無料 ※飲食・物販・アトラクション代は別途 |
会場 | 横浜赤レンガ倉庫イベント広場 赤レンガパーク |
公式サイト | Yokohama Fruhlings Fest 2025 |