
合言葉は“Song for Smile、Smiles for Children” N.U.や千綿偉功など多くのアーティストが登場!
フォークデュオのN.U.(エヌユー)を中心に多くのアーティストが登場する「横浜アコースティックフェスティバル(ヨコハマ アコフェス)」。毎年春シーズンに行われるフリーライブですが、イベント名が「ヨコハマアコフェス THE FINAL」となり、2025年はラスト開催として行われることになりました。
『音楽を楽しみながら ちょっとイイコトしよう』をテーマに「Song for Smile、Smiles for Children」を掲げるアコフェス。横浜を代表するアコースティックデュオのN.U.を中心に、アニメ「金色のガッシュベル!!」主題歌『カサブタ』で知られる千綿偉功、ボーカルのあんにゅとサウンドクリエイターの小幡康裕からなる男女二人組ユニットコアラモード.など様々なアーティストが登場する予定となっています。
そのほか、MCはおなじみのDJ光邦。N.U.と光邦さんとの掛け合いは本当に面白く、光邦さんがパーソナリティを務める「ちょうどいいラジオ」にN.U.がゲスト出演した際もまるで漫才のようなやりとりをしていて、朝から楽しく聴かせてもらっていました。話がそれましたが、そんなN.U.と親交の深いDJ光邦が今年も会場を盛り上げてくれます。
また今年は、クイーンズスクエア横浜内のクイーンズサークルに会場を移して開催。屋内での開催であるのとみなとみらい駅直結のため、ライブ参加しやすいところもポイントの一つになっています。
しかもフリーライブになっているので入場は無料。普段ならチケット料金がかかってもおかしくないアーティストが揃うにもかかわらず、本イベントでは観覧するのにお金がかからないので、気軽にアーティストの音楽を楽しむことができます。
当日出演する予定になっているアーティストはこちら。
■出演アーティスト
N.U. / 千綿偉功 / 牧田拓磨 / ひなた / style-3! / ReN / uuuuuuuU / アルケミスト / コアラモード.
※出演アーティスト情報は2月時点の内容になります。
■MC
DJ光邦
さらに、このイベントの特徴的なのはクラウドファンディングも行われているところ。「アコフェス応援団」として様々なプランが用意されていて、オリジナルのTシャツをはじめ、中には1曲弾き語りムービープランというのもあるほどバラエティ豊かなラインナップになっているので、興味のある方はぜひページをチェックしてみてください。
ちなみに、過去に何度か訪れたことがありますが、会場は多くの観客で大盛り上がり。音楽はもちろん、トークも面白く大盛況となっていました。最後はアーティストが勢ぞろいして登壇。その迫力ある光景にとても夢中になって聴いていたのを今でも覚えています。
下記写真は、2023年開催時(赤レンガ倉庫イベント広場)のイベント終盤時点の様子。フリーライブとは思えないほどのクオリティでした。



イベントは4月12日(土)の1日限定。10年以上行われてきた音楽イベントのラスト開催ですので、最後の空気を存分に満喫してみてはいかがでしょうか。
※イベント情報は2025年2月時点の内容になります。詳細は公式サイトにてご確認ください。
イベント名 | ヨコハマアコフェス THE FINAL |
開催日 | 2025年4月12日(土) |
開催時間 | 12:00~19:00(予定) |
会場 | クイーンズスクエア横浜 クイーンズサークル |
公式サイト | ヨコハマアコフェス THE FINAL |