直径1.5mの巨大パエリアも!「パエリア・タパス祭り2024 in 横浜赤レンガ倉庫」

入場無料!日本最大級のスペイン料理の祭典「パエリア・タパス祭り」が横浜にやってくる!

日比谷公園で毎年行われていた「パエリア・タパス祭り」が、今年は横浜赤レンガ倉庫に会場を移して開催!

パエリアやタパスが味わえるのはもちろん、一度に250人前を作る直径1.5mの巨大パエリア鍋が登場し、パプリカやインゲンなどの野菜を使って描かれるパエリアアートも披露。
ほかにも、来場者の投票で日本一が決まる『パエリア選手権』『タパス選手権』も行われます。

<『パエリア選手権』『タパス選手権』出品メニュー>
■北海道産 本ズワイ蟹と牡蠣のパエリア(店舗:スペイン料理 バル エスパーニャ カルネ)
北海道産の本ズワイ蟹、厚岸産牡蠣、いくらをふんだんに使い、お米には本ズワイ蟹のほぐし身、かにみそを使用した蟹の旨味たっぷりのパエリア。

■ソフトシェルシュリンプと茄子のトマトクリームパエリア(店舗:JAMMY PAELLA)
殻ごと食べれるソフトシェルシュリンプに、トロトロの茄子を合わせた濃厚トマトクリームのパエリア。

■北海道シーフードパエリア(店舗:EL ASADOR – HOKKAIDO SEAFOOD PAELLA)
北海道産のお米や魚介類を使用した、シェフこだわりのパエリア。

■海鮮パエリア(店舗:YAMATO)
海鮮をふんだんに使用した旨味たっぷりのシーフードパエリア。

■合鴨のパエリヤ(店舗:五ノ神精肉店)
合鴨ローストと合鴨の肉汁をたっぷり吸ったお米が特徴的な、合鴨の旨味を堪能できるパエリヤ。

■麻辣香る担担パエリア(店舗:ぐりんぐりん)
汁なし担々麺屋が提供する、全く新しいパエリア。10種類から作る自家製ラー油と、本場中国から取り寄せている花椒で辛さとシビレが病みつきになるのだとか。

■海老とキノコのガーリックピンチョス(店舗:北海道 バル祐一郎)
スペイン産のオリーブオイルを使用し、鉄板で海老とキノコを炒めて仕上げにチーズをのせて炙ったピンチョス。ガーリックが効いているのでお酒との相性もバッチリ!

■スパニッシュガーリックシュリンプ(店舗:しゅりんぷ)
独自の製法でエビのぷりぷり感を残したガーリックシュリンプ。スペイン産ニンニクとオリーブオイルの香りを纏ったエビは絶品!

■えびとブロッコリーのアヒージョ(店舗:MITSU-BACHI)
プリプリのエビと歯ごたえの良いブロッコリーを、ニンニクが効いたオイルでグツグツと揚げ焼きした自慢のアヒージョ。

■チーズ羽根つき焼小籠包(店舗:MITSU-BACHI)
カリカリ焼きチーズの羽根に、ジューシーに焼き上げた焼小籠包がコラボ。肉の旨味にチーズの塩加減が相性抜群!

■トリッパアヒージョ(店舗:CLAP)
市場から直仕入れの国産のハチノスを使用したアヒージョ。新鮮で他では食べられない逸品をぜひ!

優勝を手にするのはどのメニューに!?

<「発見!ふくしま」とコラボ企画!直径1.5mの「巨大パエリア」も登場!>
直径1.5mの巨大鍋を使い、一度に最大250人前を作るパエリアは圧巻! 福島県葛尾村のはねるエビを使用した魚介パエリアが登場します!(下記写真は過去のパエリア)

前回開催時の「発見!ふくしま」とのコラボ

さらに会場では、ステージイベントも見どころの一つ。フラメンコ協会による圧巻のステージをはじめ、多彩なプログラムでスペインの世界を楽しむことができます。

日本最大級のスペイン料理の祭典「パエリア・タパス祭り2024 in 横浜赤レンガ倉庫」は、4月12日(金)から14日(日)までの3日間。パエリアやタパスを頬張りながら、スペインカルチャーを体感してみては!

※画像は過去の様子。
※イベント情報は2024年2月時点の内容になります。詳細は公式サイトにてご確認ください。

イベント名パエリア・タパス祭り2024 in 横浜赤レンガ倉庫
開催日2024年4月12日(金)~2024年4月14日(日)
※雨天決行・荒天中止
開催時間11:00~20:00
※最終日は11:00~18:00
料金入場無料
※飲食代別途
会場横浜赤レンガ倉庫イベント広場
公式サイトパエリア・タパス祭り2024 in 横浜赤レンガ倉庫
※イベント情報は2024年2月時点の内容になります。詳細は公式サイトにてご確認ください。

このページをシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次