野毛大道芸 2025

スタチューやジャグリングなど様々なパフォーマンスを楽しめる2日間!

桜木町駅を挟んでみなとみらいとは反対側のエリアにある野毛町。居酒屋を中心に数多くの飲食店が集まる商店街は夜になると大賑わいになり、なかには行列ができるほどの焼き鳥屋があるぐらいで、酒好きの横浜市民なら知らない人はいないのではないかというほどの有名エリアです。(雑誌一冊分で特集が組まれたことがあるほどで知名度は高い)

その街角の数か所で行われる毎年恒例の大道芸イベント「野毛大道芸」が2025年も開催決定。例年と同じように4月の中旬ごろに行われます。
2025年はなんと50回目の開催ということで、それを記念して50組の出演者が登場予定。
毎年、野毛町から日ノ出町エリアまでを舞台に様々なパフォーマーが登場し、本物の立像のように演じるスタチューから技術力の高いジャグリングまで、数多くの芸を間近で楽しむことができます。

なお「野毛大道芸」といえば日本三大大道芸の1つと言われ、歴史が長いこともあり毎年多くの方が来訪。桜木町駅やみなとみらい側では、定期的にパフォーマンスをやっている姿をちらりと見ることはありますが、ここまで集中的にアーティストが集まって、近い距離で数多くの芸を観られることはそうそうありません。
さらに会場周辺には個性的な飲食店が多く集まっているので、大道芸を見た後はちょっと一杯というように過ごす方もいるのではないでしょうか。

そんな横浜・みなとみらい屈指のイベントである「野毛大道芸」。過去に何度か観に行ったことがありますが、野毛エリアの至る所で大道芸が行われていて、多くの人々の輪をそこかしこで見ることができます。人だかりができていれば何かしらのパフォーマンスを行っているので、適当に歩き回っていれば必ず大道芸に出くわすことができるはずです。
また、いろいろなパフォーマーが参加しているので、どの場所で見てもすごく新鮮。たとえ近いジャンルのものでもアーティストが変われば全然違う演出になるので、見飽きてしまうというのは少ないかと思われます。
それぞれが個性的なショーになっていて、1つ見終わってもパフォーマンスしているところを通ればつい足を止めたくなるほど。結局夢中になってしまい最後まで見てしまうこともしばしばありました。
それと何と言っても屋外で鑑賞できるのがこれまた良いもの。天気が良ければ広々とした青空の下で観ることができ、開放感ある中でのショーを楽しむことができます。この屋外でのパフォーマンスというのが実に大道芸らしい雰囲気。少し昔懐かしさを纏ったアナログ的なところが、逆に新鮮で刺激的なのかもしれませんね。
ちなみに来場している方を見てみると、大人から子どもまで満遍なくといった感じ。ファミリーで訪れる方もいればカップルで観ている方もいて、幅広い層の方々が大道芸を楽しまれていました。

最後にイベントの日程ですが、2025年は4月20日(土)と21日(日)の2日間開催。たくさんのパフォーマンスが観られるにもかかわらず、通りでの開催のため観覧料金は無し。無料で多種多彩な演技が観られる絶好の機会となっています。日本三大大道芸の1つに数えられる「野毛大道芸」で、家族や友人などと一緒に多くの感動を味わってみてはいかがでしょうか!

※イベント情報は2025年2月時点の内容になります。詳細は公式サイトにてご確認ください。

イベント名野毛大道芸
開催日2025年4月19日(土)~2025年4月20日(日)
会場野毛坂通り
野毛本通り
横浜成田山駐車場
のげシャーレ
日ノ出町エリア ほか
公式サイト第50回野毛大道芸 開催概要
※イベント情報は2025年2月時点の内容になります。詳細は公式サイトにてご確認ください。

このページをシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次